1
君がいつも歌ってた~あの歌が思い出せない~~♪(RC)
って事よくありますが、YOU TUBEさまさまで、歌手名を入れたり題名を入れたり何とか検索しながらあ!あった~~って。シナプスが再びびビビと脳細胞間を繋ぐかんじで嬉しいですね。 でも最近、YOU TUBEの画面が途中でフリースしたり。あれれれ~と思うことはよくあって。 あれれ~なんて言ってる間に風邪を引き。ちっ。ついてないやと思ったとたん、ついてないことのオンパレード! まず携帯が一月$30で$150分お話できる契約なのに。来た請求書は$99!!何でっ?? っていつも全然使わないから思い切ってほとんどの電話を携帯でしてたら軽くいってしまった~だけのこと。(気をつけないと・・・)でも先月もなんだか$30余分に払ってる。何でと思ったら支払いをクレジットカードからの自動引き落としにしてたのだけれど、クレジットカードが更新されてそのことが伝わってなかっただけ。で$30兆課金ってマジですか?ソンなら先に連絡くれよ~~って言ったらSMS送ったって。。絶対貰ってない!!でも100%絶対ではなくて98%の絶対だから(ソンナ絶対があっていいのかどうかは知らない)泣く泣く払ったさ~~。 ダーリンにも散々文句言われて、やっと収まった次の日。私を待っていたのはカウンシルからの手紙。そう、それはFine..いやI'm FineのFineではなくて罰金のほう。。 えーなんでっ!!!! 子どもたちを送っていく時に毎日おろす場所で罰金切られた!!って有り得へん!!!! ってもう少しで抗議の電話する所でした。が、やっぱ勘違いって事もあるから念にはねんを入れて確認してから抗議をと思って今日も子どもたちを送って行った時に確認すれば。ガーン。そこはNO Stoppingのサインの所だった。。。いったいいつから?? もう少しで毎日あそこで子どもたちをおろしてると抗議するところだったわ、そしたら罰金いくら来る所だったろうか。。。 $120の罰金はいたいけど、1回で済んでよかったと不幸中の幸いでした。。 ついてないときはコンなんで済んでよかった。と思うことにしてる。痛い時は勉強したと思うことにしてる。 被害が最小で済むように神さんが教えてくれたんや~。ってバチ当ててもろて教えてもらうんや~って。小さい時によくきいたからね。 身体の調子が悪い時、なんかツイテナイなって事が起こるけど。それはツイテナイ事が起こることで身体もきをつけないと~って教えてくれてるような。ちょっと休みなさいよ~ってサインでもあるしね。 今度風邪が治ったらあの歌が思い出せない歌おうっと。。大好き、キヨシロー ■
[PR]
▲
by sonnenblumensan
| 2010-08-31 22:35
| 徒然
早春というにはまだまだ寒い日が続くメルボルンですが、しっかり花粉症も症状が出てきたようだし、桃色のお花があちこちに咲き始めたし。。なにしろ日段々長くなってきました。
春はもうそこまできている感じです。8月は日本で言えば2月ですもんね。 真夏に生まれた子どもたちの誕生日は真冬の行事となり、今年もめでたく歳を取り、17歳と14歳になりました。。 自分はね、30歳を過ぎた直後の5年くらいはまじめに自分の歳が分からなかった、忙しすぎて。 年齢をかく欄に30歳とかいて自分より年下の人に驚かれて気がつくこともあったくらい。いや決してサバ読もうとかソンナ浅はかな気持ちはないのですよ。で、今も40歳を過ぎたあたりからずーっとアラフォーで。実際アラフォーなんだけど・38歳の人も40歳の人も42歳の人も私と同じ位の歳ってどんぶり勘定がひどくなってきた感じ。うちのボスが13歳も違うのにあんまり歳が変わんないと思われているのがなんとなく、わかっってきた。 30歳を過ぎてからいつも子どもの歳は忘れないのでそれに足し算で確認するようになりましたね。そして、本当にただのナンバーになってしまった。。 ハニーちゃんと僕ちゃんは同じ誕生日ですから毎年ケーキは一つですが、今年はハニーちゃんだけBirthday Partyをしました、 お誕生日に何が欲しいと聞かれても欲しいものは全部あるし。。と言う僕ちゃん。実際欲しいものがあるときはお小遣いためて買ってます。ハニーちゃんは2ヶ月も前からWish ListとPartyのプラン雹を持ってきて、欲しいものが明確な子です。同じ日に生まれた兄妹でもこんなに違ってほんと両極端です。僕ちゃんには欲しいものは明確にしないと手に入りにくい、とか将来も一緒で将来のビジョンがないと進路を決めるのに苦労すること。ビジョンがなければ自分と対話すること。分析すること。きっかけをつかむことなど、親としては結構諭すのですが、スローな正確な子なので考え付くにも時間がかかります。周りをじっくりみて石橋を叩いて渡るタイプ。ハニーちゃんは周りを省みず、突き進むタイプであとから『あっ!!』なんてことは多々あります。どちらにも心配は尽きず、どちらも良いも悪いも紙一重というか、明か暗は分かりません。苦労と喜びと、、色々なものを子育てから貰い、同じようなものを子どもにも与えているのだと思います。 ハニーちゃんのパーティ用のケーキはチョコレートケーキを作りましたが、仕上げに粉砂糖をかけたつもりが、かけたのはコーンフラワーだったらしい。。。招待したお友達の一人が気がつきました。。ははは。ま、美味しいと食べたから大丈夫だったでしょう。。。 ■
[PR]
▲
by sonnenblumensan
| 2010-08-22 21:29
| 徒然
1 |
カテゴリ
以前の記事
2016年 06月 2015年 12月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 お気に入りブログ
「料理と趣味の部屋」 メルボルンらいふ もろてん。 うるわしさん日記 薬膳のチカラ 夫婦でOZ移住日記 ~生活編~ 極南カラー通信 グンジ家の食卓 ** mana's K... さすてな from MB in SD ちくわぶ料理研究家&丸山... 豪州的田舎生活 Auss... excite以外のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||